おしゃぶりをどう思いますか… | じゅこらん🌼WEBサイト

おしゃぶりをどう思いますか…

Pocket
[`livedoor` not found]
LINEで送る

こちらの質問にお答えさせて戴きます。 *^^* ペコリ


生後1ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。

おしゃぶりって、ばぁば達からみたら…
させるのはおかしいのかな…?

完ミだからぐずってもミルクすぐあげるわけにいかないし、
なにしても泣き止まないときは使いたいんです。

実家も自分の家もアパートなので、やっぱりあまり泣かせるのは気が引けるし…。
おしゃぶりしてる子って今少ないのかな…?

おしゃぶりどう思いますか?

目次

おしゃぶり無しで育てました


ちなみに私は、おしゃぶり無しで育てました。
息子に一度もおしゃぶりを使ったことはないですし、購入した事もありません。

おしゃぶりに相当する、にぎにぎ玩具は持たせましたので、それを噛んだり、舐めたりして感触を確かめていました。

だからといって、あなたにおしゃぶり無しもすすめません…。

母親はあなたですので、使うか使わないかは、最終的にあなたが決めればいいと思います。

確かに…
おしゃぶりって、ばぁば達からみれば、必要だとは感じないんだと思います。
私も、買う気はなくて、ただお店でチラっと見ただけで、「いらない、いらない」と連呼されました。
そんなの無くても育つ、という観念らしいです。

おしゃぶりをしている子が少ないかどうかについては、確かに周りを見ると、あまり見かけないようになったとは感じます。

おしゃぶりについての考え方

おしゃぶりは、歯医者さんからすると勧めていません。
おしゃぶりを長く使用すると乳歯の噛み合わせに悪影響を与えると考えられているからだそうです。

けれども、
お腹の赤ちゃんは体内で指しゃぶりしていますし、乳児期の指しゃぶりは、ごく自然の行為ですし、それに代わるおしゃぶり玩具も同じ行為と理解されています。

そこで、調査をしたそうです。

対象は、1歳6か月児、2歳児、3歳児、5歳児の子供で、歯科健康診査に来院した1,120名で行われたそうです。

すると…
2歳児では、指しゃぶりで → 出っ歯
おしゃぶりで → 開咬

5歳児でも、指しゃぶりで → 出っ歯
おしゃぶりで → 開咬

という、さらに出っ歯と開咬が非常に多くみられたという結果だったそうです。

開咬とは:
奥歯は噛んでいるのに前歯が噛み合わず、常に上下前歯の間に隙間のある状態。

結果、
おしゃぶりは、指しゃぶりよりは軽いが、長期に使用すると開咬になりやすいという結果がでました。

ちなみに、おしゃぶりの使用は3歳になると急激に減少して、指しゃぶりは4歳頃までする子が多いそうです。

そして、歯医者さんの意見からすると、
乳臼歯が生え揃うのが2歳半だそうなので、2歳までにおしゃぶりは止めて欲しいのが理想だそうです。

ちなみに、息子は、乳幼児期におしゃぶりに相当する玩具を持たせて、それを噛んだり舐めていましたが、「よい歯のコンクール」で賞状を戴いたことがあるので、歯並びに関して、出っ歯や開咬はみられませんでした。もちろん虫歯も…

おしゃぶりの良いところ

でも…
おしゃぶりにも良い点はありますよね。

例えば、

・精神的安定
・簡単に泣き止む
・静かになる
・入眠がスムーズ
・母親の子育てのストレスが減る

などです。

ただし、おしゃぶりの宣伝に使用されている「鼻呼吸や舌や顎の発達を促進する」という点は現時点では、まだ学問的に検証されていません。

つまり、
おしゃぶりを習慣づけないようにして、長期に使わないようにすれば、
ママを助ける便利な育児用品になるという事ですね。

使用する場合は、その点を気を付ければいいんですよ

それでは…
*^^* ペコリ

Pocket
[`livedoor` not found]
LINEで送る

スポンサーリンク
スポンサーリンク2
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク2
2