公園への付添はいつまででしたか? | じゅこらん🌼WEBサイト

公園への付添はいつまででしたか?

Pocket
[`livedoor` not found]
LINEで送る

こちらの質問にお答えさせて戴きます。 *^^* ペコリ


子どもが公園で遊ぶとき、何歳まで付き添いましたか?

小学二年生と幼稚園年長の2人の子どもがいますが、
公園に付き添うのがそろそろ面倒くさくなってきました。

目次

幼稚園・保育園卒業までが一般的


基本的には、幼稚園・保育園を卒業したら付き添わないのが一般的だと思います。
私の周りも皆さんそうでしたね…

兄弟の一人が小学2年生なら、親は付き添わなくても良いと思いますが、
年長さんの子には付き添うべきですね。

面倒でも何か起きてからの事を想像したら、付き添っていた方がいいと思いますよ。

ただ、親ではなくて祖父母が付き添っているのを見たことがあります。

公園の場所にもよる

あとは、公園の場所にもよりますね…

道路などを挟んでいて、どうしても道路を渡らなければ行けないような公園の場所でしたら、小学校で交通ルールを学ぶまでは、付き添った方が良いと思います。

もちろん、家庭でも信号の使い方や横断歩道の渡り方、左右確認など…
うるさく教えていましたが子供って…
友達といるときや集団になると流されやすいものですよね…
いきなり走りだしたりと…

例えば、赤信号になったタイミングで走りだしたりしたら…
と思うと心配でした。

なので、ウチは公園の場所が場所なので小学校2年になるまでは、その公園には行かせないようにしていました。

変質者や不審者が出没する可能性はありますか?

どこの地域でも以外と学校付近の通学路には、変質者や不審者が出没しやすいので、危険が常にあると考えていた方がいいです。

そういった人達って、子供が遊ぶ時間だったり、通学時間に犯行に及ぶので、まさに遊ぶ時間は常に狙われていると考えた方が無難かと思います。

あまり神経質にならなくても良いと思いますが…
実際の所、そういった事件が多いですので気を付けるに越したことは無いですよね。

私は、必ず、息子にはそういった危険性も言ったうえで、ひとりでは行動しないように教えていましたが…

帰る方向が一緒に遊んだ友達と、必ず一緒とは限らないので、なるべく友達と一緒に帰るか、方向が違う場合は遠回りでも必ず、人だかりの激しい道で帰ってくるようにと教えていました。

あっそうそう…
兄弟の場合、小学校に通うようになると、姉妹で一緒に遊ぶことは少なくなると聞いています。
それぞれ、同世代の友達が出来、行動範囲も学年が上がるにつれて、どんどん遠くになって行き、自転車に乗っても良い学年になると、ますます遠くに。
友達も広くなっていきますよー。

それでは…
*^^* ペコリ

Pocket
[`livedoor` not found]
LINEで送る

スポンサーリンク
スポンサーリンク2
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク2
2